忍者ブログ
世の中で起こったことに対して適当につぶやくページです。誤字脱字は多いです。*現在病気のため視界が異常に悪く(白地に黒文字が特にみづらい)よくなるまでの間は、異常なほどの誤字まみれになりますが帆了承ください。、
平和であるということは

 もらった財布のファスナーが壊れる(スライダーの引手が取れる)という事態が起きたために、新しい財布を買いに行かねばと思ったのだが、こういう時に限って日曜日は雨予報。出るとすれば月曜日かなあと思っている。買ったら買ったで今度はいろんなものを勝ったしなくてはいけないのだが。(大汗)

 この前のカムチャッカ地震のマグニチュードが訂正。0,1あがってM8,8に。小数点だから対したことがないといいたい人もいるだろうけれど。観測された自身の中で歴代8位タイから6位タイに上昇。カムチャッカ半島の地震の規模だけで言えば2位に浮上。改めての怖さを感じる。

 今日の原神。曜日を間違えて樹脂を使ってしまうぼけっぷり。現状はそのまんまでいける感じにはなっている。

 今日の天使。微速前進。やることがレベル上げぐらいしかない。i対ボスダメージイベントは5回でとりあえずある程度は掘りつくした。水着のホークウインドのレベルはマックスになったので、上げていなかったライデン(おいち、自分で言ってた→wikiでも確認)を一気に上げて2-1に。余りはセロン(ハーキュリー)に。それとザクロが初のリンゴ6で自力で星マックスに。たまってきたのでいつか、現状の重ねを出してみたい。メインクラスよりもサブ組のほうが伸びている結果に。Orz

 そりゃ無理だろうなあ>広島・長崎で平和式典が行われる。今年で原爆投下から80年加害者であるアメリカサイドで生きている人物はとっくにおらず、残された被爆者の中で原爆投下を覚えているという人も非常に少なくなってきている。最近では頭の中がケシの花満開状態の人がいろいろな問題を出しているわけで。寄りにもよってそれが国を支配しているのだからある意味頭の痛すぎる問題になっている。さらにいってしまえば戦争を知らない世代の一部のめでたい人が過去をじこつごうでかくそうというのがあるわけで。しかも自分たちの行動が一因になって戦争が起きたときに確実に発生する責任問題に対して目を背けている。そういう状況を考えるといくら平和宣言をしたところで、いくら今のトップに関して金言みたいなことを言っても届くはずがない。何せそういう連中のうち何割かはすでに自分の醜い欲望に押しつぶされていて、後の影響を全く考えていないことが歴史が証明してしまっている。問題を起こした連中に対して冷ややかな目をしている分だけ、そういう連中に対して若干柔い感じがあるのだが、遠い目で見てみれば今の段階ではいくら平和を唱えたところで届くはずがない。なにせそういう連中の頭の中にちゃんとしたことをするということが大きく欠けているから。もちろん事情もあるんだろうけれど、それによって大問題を引き起こしてしまえばそのちゃんとしたのだって。問題を呼び込む以外何でもない。(ウクライナ戦争がまさにそれ。背景の一つに露市内とっては歴史的に重要な年であるキエフをとりたいとプーチンは思っているようで)そういう意味で言えば平和であるということはそういう人間を動排除するべきか、生ませないべきなのかというのも長いテーマとして考えなくてはいけない。

 おそらく原子力爆弾をなくしたところで争いが終わることは100ぱーせんとありえないわけで。それでこそ人が多数生きていればこそ争いはどんどん生まれてしまうという状況の現代は続いている。そういうものをなくすのは重要だが、。それ以前の問題として挙げられるのはみっともないレベルでの人のカルマ。アメリカでは英雄的な扱いをしていたフランクリン・ルーズベルトだが。蓋を開けてみれば第2次世界大戦中に亡くなったからそう思われているだけで、原爆投下の責任をトルーマンに押し付けて逃げただけという見方ができる。今での評価が高いのが理解に苦しむのだが、格の世界の先鞭を強引に開けた大統領としてその存在は本来だったらアメリカ以外だったら糾弾されてもおかしくない存在なだけに、そのあたりも含めて人の頭の中もいの問題もなってくるのが今回の戦争の話。突き詰めて考えてみれば二つの世界大戦だってそのきっかけになったのは、典型的な暗殺テロが兆がつくほどの偶然のせいで成功してしまったこと。しかもそこにも民族主義といういまにも通じるところの大問題が潜んでいる。(その首謀者は、第1次世界大戦の途中で処刑されたけど)状況を考えるなら今の問題として挙げられるのは、第2次世界大戦以後のバランスが域に崩れる可能性があるということ。しかもそれが一部の人間のどす黒い野望というのが大問題になっている。それだけに今の段階で何とかしなくてはいけない連中というのは、日に日に増えている状況。そのうちそういう連中に極端に重い天罰が下ってもおかしくはないんだけど。 


 バカ行為の末>前回取り上げた高校の暴力事件。かなりひどい話になっているらしく、一回線はまだそれほど広まっていなかったので、問題行動をするバカ観客はいなかったものの、試合が終わってからもどんどん火がでかくなっている。ついには映像まで出てきたという話まで飛び出るほど。 さらに一部からは夏の甲子園の限界と結びつける人も出てくるほどで、夏の風物詩が一気に汚れる結果になってしまっている。これに関しては高野連の判断も甘すぎたというのもある(普通だったら最初の報告の段階でしっかりとした調査を入れて、事実だとしたら一定期間対外試合禁止)だけど、まさかここまで不祥事が大きくなるとは思っていなかったのだろう。最近になって監督に動揺が出ているという指摘がある。関係のない生徒にしてみればやらかした生徒と教師に対して殴りに行きたいような気持になってしまうが、やってしまったら学校に対するイメージがさらに悪化するし、あくまでもこいつらと関係がないという態度で突き通すしかないのがつらいところ。おそらく問題を起こした生徒に関しては放出されるだろうが、それだけが問題な話ではない。すでにユ有象無象の話がそこらじゅうで飛び交っていることを考えると、火消しにすくなくとも数年はかかる状況になる。すでに今の段階で監督の野球以外の指導力に大きな疑問符がついている状況で、この状況は時代遅れのスパルタの状況に似ている。それをやらかして亡くなった名門の野球部も存在する(もっともその宗教高は廃校が一気に近くなるほどでもあるんだけど・*1)わけで、最悪の場合は同じ道をたどるのではといわれている。この高校の有名な卒業生だけでチームが組めるほどなんだけど、今回の一件で野球部の存続自体が一気に怪しくなってきた。野球マンセーでサッカー(サッカーのほうがいいとは言っていない。何せ同じような事例はサッカーの部活でも発生しているんだし)をたたいているのが結構度がで見たんだけど、事実発覚以後はなぜかそいつらは沈黙をしている。冗談抜きでスポーツそのものがマイナスの方向に行きかねない事態になっている。 


 今日のウマ娘&ウイポ。いきなりのグラスワンダーの逝去に愕然となりながら。動かせず。ほかのことをしていたら時間が無くなった。

 リアル話。グラスワンダーの話が出てきたので馬の寿命について。一般的に言われている馬の寿命は25年。ゆえにグラスワンダーは長寿だったということになる。とはいえ競走馬の寿命に関しては少し短いといわれている。子供を作るときには体力を使ってしまうし、牝馬に関しては妊娠中にトラブルが起こってしまって亡くなるということもある(エアウルーヴが該当)ので、サラブレットの場合は他の馬に比べると余計に短いといわれている。現実問題大量に種付けをしたサンデーサイレンスやディープインパクトは20に行かないでなくなっているし。もともとの気性難が改善する前に事故を引き起こしてしまうケースもある。そういう意味で言ってしまえば競走馬を引退した後においても苦労をするというケースがあるわけで、その結果いきなりこの世からさってしまうこともめ頭らしくもない形に。そういう状況で長生き位下グラスワンダーはえらいということになる。人間で言えば90ぐらいの年齢なので大往生と言ってもいいだろう。ただ彼の死によって一つの時代としての20世紀の競馬の足跡が消えてしまった感じがする。

 



 (*1)80年代の甲子園の代表格といえばだれもが知っているその高校。プロ野球選手を多数輩出して、その地域を代表する名門だったんだけど、16に委野球部内の暴力問題が発覚して一気に衰退へ。野球部存続としてOBも動いていたようだけど、生徒数が一クラスに毛の生えた程度しかおらず、現状野球部復活どころか学校存続が怪しくなっている。

PR
プロフィール

HN:
うめきぬ
性別:
非公開
P R